【初演・再演共通】
会場には紙袋が2つあり、その中には以下のものがありました。
・巻尺×18(それぞれに01~18の番号付)
・指示書×2
・謎の文字、記号が書いた紙
紙袋の底には、立ち位置と謎の数字が…
これは、6人で立ち位置通りに立って、行動指示書に従って、
指定された番号の巻尺を指定された立ち位置の人が「持つ」「引く」をしていきます。
巻尺のメジャー部分は、白いものと赤いものがあるのですが、
赤い部分だけを拾うとアルファベット1文字として読み取ることができました。
巻尺の中でメジャー部分が赤だったのは、
02,04,05,06,08,11,12,15,17。
行動指示書2の■を例にやってみると以下のようになります。
「R」と読めますよね。
同じように全ての記号について調べていき、謎の文字、記号が書いた紙を埋めると
PAPERCUP
URAZOKO
JISHAKU(ペーパーカップ裏底磁石)
という言葉が浮かび上がります。)
ペーパーカップ裏底磁石…?
会場には、確かに紙コップが3つ(公演回によっては4つ)あったのですが、
裏底磁石??
再演では、黒板にひっつくのかな?と黒板に当てる方が全公演でいらっしゃいましたw
ほとんどの公演でその存在に中々気付いてもらえなかったのが、
2Fアイテム屋に最初から見えるように置いてあった砂鉄。
これに紙コップの底を付けると…
「さ」「ん」「ち」の文字が!(公演回によっては、「さ」「ん」「ち」「は」)
一体、この文字は何を意味するのか…?
続きは後程!
巻尺から8文字を導き出さないといけないわけですが、
作業的にそこそこ時間がかかるんで、解法がわかった後も
「ヤバイ!早くしないとこれ解けなくなる!」と焦りが出始める皆さん。
一緒にやっていた人が死んでしまったりするんですが、すぐさま、
「すいませーん!誰かここ入ってくださーい!」
と声を掛けるシーンがほぼ毎回あって、すごくいいものを見せていただいたなーと思っています^^
あと、初演では解法わかった後、巻尺を引っ張らずに机上で解いた猛者がいらっしゃったことを付け加えておきますw
[0回]
PR